節約生活&英語子育て日記♪ 節約情報・簡単レシピのほか、オススメ英語教材や英語絵本も紹介していきたいと思います♪
↓後からゆっくり読まれるなら…↓


RANKING
にほんブログ村 子育てブログへ
人気blogランキング

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【英語カテゴリー】に参加中です♪
他にも「英語子育て情報」がたっぷりっ(*゜v゜*)♪
ABOUT
10年前まで主婦も育児も新米でしたが、今では2児(♂)の母してます♪

【 管理人(みぃ)へのお問い合わせ先 】

ワンクリック募金

ワンクリック募金って何?という方はコチラへ。
CATEGORIES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
OTHERS

    デトックスハーブのペパーミント




デトックスハーブのペパーミント

ペーパーミントはデトックス効果のあるハーブなんだそうです。
あまりよくわからずに、アロマ的にもペパーミントのハーブティが
良いということでペパーミントのハーブティを購入していたのですが、
その購入先でデトックスハーブティの作り方が載っていたので
ご紹介したいと思います(* ̄▽ ̄*)ノ"

デトックスハーブティ:ペパーミント

【材料】(500ml分)
  1. ペパーミント 小さじ1

  2. レモン果汁 大さじ1〜2

  3. チューブ入りのショウガ 1〜2センチ

  4. オリゴ糖 適量

【作り方】
  1. ペパーミントにお湯400mlを注ぎ、5分ほどおきます。

  2. 茶漉しで漉しながら1のペパーミント原液を別の容器に移し、レモン果汁、ショウガ、オリゴ糖を入れます。

  3. 水100mlを足してかきまぜたら出来上がり♪

【保存期間】
冷蔵庫で1〜2日

※そのままホットでもおいしく飲めましたっヾ(≧▽≦)ノ
(引用元:オーガニックペパーミント 100g【有機JAS認定商品】 お楽しみ0414)


もともと、ペパーミントのアロマオイルを持っていて
掃除機のフィルターに数滴たらしたり、
ふき掃除用のスプレーや手洗い用の液体石鹸に数滴入れて
その効果と香りを楽しんでいましたっ(*^-^)♪

ハーブティを買ってからは
デトックス効果なのか、体が少し軽くなった気がします♪
(気のせいかどうかはわかりませんが…(^^ゞ)

デトックスと言うと、入浴やリンパマッサージというイメージがありますが
ペパーミントのハーブティでもデトックスができると言うことを知って
手軽にデトックス効果を楽しんでみたいと思います(*^_^*)♪

JUGEMテーマ:家庭
楽天おすすめ商品

2008.04.15 Tuesday 21:17 / comments(0) / trackbacks(0)
節約しながら【健康編】一覧へ / ▲*節約しながら*英語で子育て*のTOPへ

    マイナスイオン水のできるペットボトル




マイナスイオン水のできるペットボトル

アルカリイオン水は一般的に有名になってきていますが
マイナスイオン水って、ご存知ですか?
実は、先日マイナスイオン水ができるペットボトルを購入しました(* ̄▽ ̄*)ノ"
医王石の水医王石の水これがマイナスイオン水を生成してくれるペットボトルです!
ペットボトルの中に、マイナスイオンを発生するための石が入っています。

マイナスイオンを体に取り込もおうと思ってこれを購入したわけではなく(爆)、
きっかけは医王石という健康石のお話をしてくれたヒカルさんのコメントでした。
医王石と書いて「いおうせき」と呼ぶんだと思うのですが
それについての記事を見つけましたのでご紹介します(*^_^*)♪
医王石とは…
多孔質で良質の多種元素(ミネラル)を豊富にバランス良く含有する天然特性鉱物で、現在イロイロな浄水器にも原料として使用されるなど脚光を浴びてきています。医王石の使い方はイロイロですが、特に水質処理やマイナスイオン水などのミネラルウォーター作りには最適で、医王石カルシウムやマグネシウムなどのミネラル栄養素が豊富に含まれています。
(参照元:http://www.chie-net.co.jp/ion/a-iou.htm)
医王石を簡単に説明すると、
医王石は健康に良いミネラルウォーターを作ってくれる健康石だ
ということになるかと思います(*^_^*)
一番気になるお水の味ですが
ものすごくおいしい水が出来上がりますっっヽ(*'0'*)ツ!!

さらに、さらに!
今まで買っていたミネラルウォーターを買って飲み続けるよりも安いことが判明!
↑ここ重要(笑)♪

今まで、ジュースや牛乳しか飲まなかった息子も、
コント○ックスなどのミネラルウォーターが飲めない主人も
「おいしいっ!」と言ってガブガブ飲んでいるので、
健康のためというよりも普通においしいから飲んでいる感じです(笑)♪

そんなこんなで、家族みんなでこの
医王石の入ったマイナスイオン水をこれからも飲み続けていきたいと思います♪

JUGEMテーマ:健康
楽天おすすめ商品

2008.03.22 Saturday 19:20 / comments(1) / trackbacks(0)
節約しながら【健康編】一覧へ / ▲*節約しながら*英語で子育て*のTOPへ

    湯たんぽを買いました♪【今人気の湯たんぽ情報】




湯たんぽを買いました♪【今人気の湯たんぽ情報】

今、無印良品の湯たんぽが人気なんだそうです。
確かにシンプルであの湯たんぽ独特のオレンジではなく
無印ブランドの透明色の湯たんぽでとってもお洒落です…(*´ェ`*)♪

湯たんぽ1ちなみにこれは今回私が購入した湯たんぽです♪
(この湯たんぽの最安値は588円でした(◎o◎)!)
びっくりしたのが、この湯たんぽの生地?です!

ゲルマニウム配合なんですっ!!!

なんだか、これを足に置くだけで
勝手にデトックスしてくれそうです(笑)。
湯たんぽ2実際何度も使っていますが
じんわりとぽかぽかしてきます…(*´ェ`*)♪
そしていつの間にか夢の中へ…(笑)。
使うときの注意点はひとつ。
「熱湯を入れないでください!」だそうです。…なので。
私は湯たんぽに前もって水を半分くらい入れてから
沸騰したやかんのお湯を入れています♪

無印良品の湯たんぽは以外にも種類が2種類しかないようです。
綿パイル湯たんぽカバー・グレー/全長約38×22cm
無印良品の湯たんぽ 灰色
綿パイル湯たんぽカバー・茶/全長約38×22cm
無印良品の湯たんぽ 茶色

以上、湯たんぽのお話でした<(_ _)>

JUGEMテーマ:冷え対策


楽天おすすめ商品

2008.01.15 Tuesday 10:14 / comments(0) / trackbacks(0)
節約しながら【健康編】一覧へ / ▲*節約しながら*英語で子育て*のTOPへ

    咽頭炎の写真




咽頭炎の写真

咽頭炎の治療法のお話を昨日しましたが、
夏にかかった咽頭炎の写真が見つかったので
アップすることにしました<(_ _)>
でも、リアルであまり素敵な写真ではないので(爆)、
記事の中に埋め込まずに別画面で見れるようにしました。
勇気のある方?は咽頭炎の写真をご覧ください…(^^ゞ

⇒ 咽頭炎写真

今回は早めのうがいのおかげで咽頭炎がひどくならずに済んでます♪
やはり咽頭炎の治療は喉の炎症を抑えるうがいが一番ですね♪

咽頭炎の時に使う「うがい薬」には
アズノールという炎症を抑える成分の入ったうがい薬が良いお話をしましたが
病院へいって咽頭炎の時に処方されるうがい薬のため
市販はなかなかされていないようです…((+_+))

病院へなかなかいけないけれど、
喉の炎症をなんとか和らげたいのであれば
炎症を抑える効果のあるハーブでうがいするのはいかがでしょう?
実際、アロマセラピーをしている方は
ローマンカモミールというハーブでうがいをしたりしているそうです!

気をつけなければいけないのは、
ローマンカモミールのアロマオイルを使ってうがいをしてはいけない!ことです。

アロマオイルは濃縮されたオイルなので口に入れてはいけないそうです。
知らないと手軽にできそうでやってしまいそうですが(私のこと(笑)?)
ローマンカモミールのドライハーブを使ってお茶を作ってから
そのお茶でうがいをしてみてください♪
(私もハーブのお茶でもうがいしてみましたが、
飲んでしまっても全然大丈夫なので安心してうがいしました(笑)♪
うがい後はのどがさっぱりしましたっっ(^v^))

皆様も、寒気がして咳が続き
のどが痛みだしたら咽頭炎にご注意ください!

※今回の咽頭炎の治療に関しては
あくまでも自分の体験談になりますので、
咽頭炎の症状がひどい場合は
すぐに病院へ行って適切な治療を受けてください<(_ _)>
JUGEMテーマ:健康


楽天おすすめ商品

2007.11.30 Friday 09:41 / comments(1) / trackbacks(0)
節約しながら【健康編】一覧へ / ▲*節約しながら*英語で子育て*のTOPへ

    咽頭炎治療は葛根湯とうがいが一番?!




咽頭炎治療はうがいが一番?!

実は夏から秋の変わり目に咽頭炎になってしまったんです(>_<)!
このときは熱が39度まで上がり
喉も水ぼうそうの様にひどい水膨れができてしまいました!
本当に大変でした〜〜!
この時お世話になった病院に
「寒気を感じた時にすぐ葛根湯を飲むとこんなにひどくならないよ。」
…と教えてもらいました。

今回も秋から冬に季節の変わり目。
懲りもせず咽頭炎になりかけました…(^^ゞ

今回も寒気がしたので
熱があるなしに関わらずすぐに葛根湯を飲みました!
すると今回は熱があがりませんでしたっっヾ(≧▽≦)ノ
(2日間飲み続けました♪)

そして喉に少し水膨れのようなポツポツが出始めていたので
すぐにうがいをして、現在にいたります♪
咽頭炎をこじらせて約5日になりましたが
喉が痛いだけなので、毎日うがいをしていますっ♪

すでに高熱を伴う咽頭炎になってしまったときは
葛根湯は効かないと言われたので、
完全な咽頭炎になってしまったときの治療は
一にうがい、二にうがい、ですね。
(夏の急性咽頭炎の時はそうしていました。)

えっと…。
咽頭炎の治療法をまとめたいと思います<(_ _)>

  1. 寒気を感じたらすぐに葛根湯を飲む。
  2. すでに咽頭炎になってしまっていたらとにかくうがいをする。


咽頭炎の時に使う「うがい薬」ですが、
イソ●ンのようなうがい薬は
殺菌などをしてくれる風邪予防のうがい薬になりますので
すでに咽頭炎の炎症をおこしてしまっている喉には
アズノールという炎症を抑える成分の入った
うがい薬が良いそうです。
病院へいって咽頭炎の時に処方されるうがい薬が
このアズノールといううがい薬になりますが
市販はなかなかされていないようです…((+_+))
なので、すでに咽頭炎がひどい場合は
病院へ行くことをお勧めします<(_ _)>

JUGEMテーマ:健康
楽天おすすめ商品

2007.11.29 Thursday 17:54 / comments(1) / trackbacks(0)
節約しながら【健康編】一覧へ / ▲*節約しながら*英語で子育て*のTOPへ
/ 1/2PAGES / >>